ビアグラス

ビアグラスの形状と味覚について

ノリタケ 大倉陶園の食器とギフト \10,000(税込)以上で送料無料
ビアグラス

ビアグラスのギフトはいかかですか? ビアグラスをギフトに 無料でラッピング致します
ノリタケ 大倉陶園の食器とギフトノリタケビアグラス 美味しいビールのために
ご注文方法と特定商取引法
ビールを美味しく味わうために**********************************************************
ビールは豪快に喉ごしで飲むか、ゆっくりと舌で味わいながら戴くか?
ビールをバーベキューなど野外で楽しむ時、お風呂上りに枝豆や和食と一緒に味わうビール、食後にゆっくり音楽を楽しみながら・・・
『ワインはグラスの形状で味が変わる』としばしば語られますが同じような事がビールとビアグラスにも当てはまります。ワインの場合はグラスの形状によりワインの口への流れ込み方が変わる為なのですが、ビールの場合ビアグラスの形状により舌の一部ががグラスの中に入る状態になったりします。このことにより、ビールの温度やそのビールが持っている味の感じ方に大きな違いがでてきます。
その時々で飲むビールの種類や飲み方が変わるのが現実だと思います。ここでは、色々なビールをゆっくりと味わうためのポイント、お勧めビアグラスとビアグラスの扱い、ビールの注ぎ方などをご紹介いたしましょう。
(1)ビールの泡について
ビールの泡は見た目が美味しそうに見えるだけでなく、ビールの美味しさを逃がさない為のビアグラスの蓋と考えてください。泡がビールから逃げようとする炭酸ガスを封じ込め、ビールが空気に触れてビール本来の味を失うことを防ぎます。
(2)ビアグラスを良く洗う
ビアグラスに脂などが残っていると、炭酸ガスの泡の表面張力が失われビアグラスの中に綺麗な泡がたちません。またビアグラスを洗う際に洗剤を充分に洗い流さないで使用すると表面に残っている洗剤がビールのタンパク質と結合しビアグラスに濁りを起こしてしまうこともあります。
ビアグラスの乾燥には細かな繊維の残りやすい布巾などはなるべく使わず自然に乾燥させた方が良いのですが、時にビアグラスの表面に水垢が残ってしまうことがあります。
そんな時は湯を上手に使ってください。ただし、ガラス製のビアグラスを洗う際、急激な温度変化は絶対に避けてください。ビアグラスに限らずガラスは急激な温度変化に弱いものです。
(3)ビールを良く冷やす
ビールにも多くの種類があり、日本で広く飲まれている『ラガー』『ピルスナー』と言った喉ごしが特徴のビールでは5℃前後に冷やすと爽快で美味しく、甘みやコクの強いイギリスの『エール』と言われるビールや『ギネス』などのスタウト、黒ビールなどは10℃前後が美味しいと言われています。ホワイトビールなど、フルーティーなビールも同様にあまり冷やしすぎずに味わった方が美味しいようです。
(4)ビールに適したビアグラスを選ぶ
どのビールも独自の個性を持っています。色、香り、甘味、渋み、苦味などがありますが、それらの個性をバランス良く感じさせてくれるビアグラスが最高の1杯を楽しませてくれます。
ビアグラスやビアジョッキには陶器・磁器、銅やステンレスなどの金属製のものもありますが、当店・当サイトでは、以下のような理由からガラス製のビアグラスをお勧めします。
1 透明なガラス製のビアグラスに対し陶器・磁器や金属製のビアグラスやビアジョッキの場合、ビールを注ぐ際のビールと泡の状態を確認できず、ビールと泡のバランスをとることが非常に難しい。ビアグラスの中が泡ばかりになってしまうことが非常に多いです。
これはビアグラスを選ぶ際、またビールを飲む時には非常に大きなポイントです。
2 陶器のビアグラスの中からビールの泡を綺麗にたてることのできるグラスは非常に数が少なく、また選ぶことが難しい。
陶器のビアグラスで泡を綺麗にたてる条件の一つに、ビアグラスの内側に釉薬が施されていないことがあります。釉薬が施されていない陶器には吸水性がありますので、この条件で綺麗な泡をもったビールを注ぐことができます。釉薬は人の手や口などの感覚に対し表面を滑らかにする(この場合、ビールと泡のためでなく人の手や口などの感覚に対し)目的をもっています。ビアグラスの内側に釉薬が施されていないビアグラスを製造する場合、素焼の状態では非常に生地が荒くデコボコ・ザラザラしています。内側と口の部分の研磨には非常に手間がかかりコストが嵩みます。リーズナブルな価格では製造できません。
陶器や金属製のビアグラスに否定的なことばかり記しましたが、陶器や金属製のビアグラスにもガラスにはないメリットがあります。
陶器や中空構造になった金属製のビアグラスの場合、ガラス製のビアグラスに対し保温効果が高いのでビールの冷たさがガラスより若干長持ちするはずです。『グイッ!』と飲む方より、長い時間をかけてゆっくり飲む方や、黒ビールなどにはガラス製のビアグラスよりも冷たさを楽しめます。
(5)肌理の細かい泡を立てる
ビアグラスの中でのビールと泡の比は高さで7:3が基本です。ビアグラスの中で肌理の細かな泡を立てビールをビアグラスから飲み干すまで泡を消えないようにビールを注げたら最高です。
しかしビールを注ぐプロがいるくらいに肌理の細かい泡を立てててビールを注ぐことは難しいものです。プロと同じようにはいかなくても、ちょっと気を使ってご自宅でも綺麗な泡の美味しいビールをお気に入りのビアグラスに注いでみましょう。
『三度注ぎ』と言う言葉をお聞きになったことがありますか?
まず最初はビアグラスにゆっくりとビールを注ぎ、次第にやや勢いをつけて泡を立てます。この時点でも泡はかなり荒いです( 1 )。
ここで、しばらく泡がビアグラスの半分程度に落ち着くのを待ちます。( 2 )
2度目の注ぎでは泡がビアグラスの上に達するまで注ぎます( 3 )。ここでまた少し待ち、最後に泡がビアグラスの蓋を作るような感じに優しく泡を持ち上げるよう注ぎます( 4 )。

ビアグラス ビールの注ぎ方-1
ビアグラス ビールの注ぎ方-2
ビアグラス ビールの注ぎ方-3
ビアグラス ビールの注ぎ方-4
( 1 ) ( 2 ) ( 3 ) ( 4 )

目で楽しむビールとビアグラス*******************************************************
ビアグラスを透かしてビールを見ると、ビールの色の美しさと輝きを実感して頂けます。
原料の麦の違いからくる色や明るさの違い、発酵の過程で生まれた泡や沈殿物をビアグラスの中に確かめて頂く事もできますし、非常に細かく充分に濾過されて澄んだビールなのか、濾過の工程が浅く軽いものなのかと言った違いも透明なビアグラスで実感して頂く事ができます。
香りを楽しむビールとビアグラス*****************************************************
ビアグラスに注がれた上質なビールからの香りは原料の麦芽やホップの香りによって決定されます。
ホワイトビールのフルーティーな香りや、花やハーブのような香り、さらに香ばしさ・・・
色々な香りが発酵の段階から生まれますが、最後のビアグラスを口に運ぶ瞬間にビールに合ったビアグラスで飲まないと大切な香りが失われ本当のビールの味と香りなどの特徴を楽しむことが出来ません。
ビールの味を楽しむビアグラス******************************************************
それぞれの特徴を持ったビールに合わせて設計されたビアグラスは、それぞれのビールの持っている個性と独特な甘味、渋み、苦味、酸味などを程よく引き出してくれます。麦芽の甘味が広がり、適度なホップの苦味はコクを感じさせてくれます。ビールの特徴を考慮した適切なビアグラスでビールを飲むと、そのビールの味と香りだけでなく、濃厚でヘビーなビールであるか、軽いビールなのか、キレのあるドライなビールなのかと言う違いを美味しく楽しませてくれます。
ビアグラスを選ぶ際の注意点***************************************************:*****
重く厚いジョッキと呼ばれるビアグラスは確かに丈夫で耐久性に優れています。
しかし、その厚みがビールの冷たさを奪ってしまうだけでなく、ビールをビアグラスから舌の適切な部分に流すことが出来ず、ビールの個性を台無しにしてしまいます。そしてビールの風味を逃がさない蓋の役目をする泡を長い時間保つ事も出来ません。また、ビールの特徴の1つである色などの外観を楽しむ事も出来ません。
ビールを今以上に美味しく楽しむ為に、ビアグラスにも是非拘ってください。

********************************************************************************************

ノリタケ 大倉陶園の食器とギフト ノリタケ 食器 通販 大倉陶園 食器 通販

********************************************************************************************

<< ご意見・お問い合わせ >>

ノリタケショップ陶仙

お問い合わせ窓口 〕


Copyright © 2022 ノリタケショップ陶仙 : ノリタケ 大倉陶園の食器とギフト. All right reserved.